はじめまして。おいらは日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

2022/02/03

朝からオープンソースソフトウェア彼らはいかにしてビジネススタンダードになったのかのWebページを読んでいた。

改めてOSS文化の良いところを再認識した。minneで買った抹茶碗が届くの楽しみ。

2022/02/02

朝に早起きする方が向いている事が分かってるけど、ついだらだら夜までやってしまう。ので、今日から朝早起き型に切り替えました宣言。お茶を飲んでスタート🍵

2022/02/01

回路の設計に関して、ノイズ対策でやれることが沢山ありそう。EAGLEでやっていきましょう。

もうすぐ修論発表、卒論発表かあ、あっという間だな…皆さん健康に気をつけてやっていきましょう🥺

2022/01/31

娘が椅子から落ちたらしく夜は緊急で病院へ、今のところ大丈夫そうだけど、まだ心配。

2022/01/30

異分野ゼミ、修論の発表練習を聞いていた。工学の人が多い中で美学の発表をする時に、はじめて発表を聞く理系の人が分かりやすいようにみたいなフィードバックだったり、美学としての立ち位置を明らかにして、そこから述べるということが重要なんじゃないかという話をした。

哲学者の方が述べたことを今の時代の当事者に当てはめた時に「全然違う!」と話されていたのはおもしろくて、昔はVRとか無かったわけだし、100年前の当事者と今の当事者で感じることは違う。

前に雑談している時に「アートなめるなよ!」と言っていたのが個人的にはかなり好き。