内定取り消しを受け大手企業の最終面接で落とされ続けた僕は意気消沈しその後まともに就活をしていなかった。
ゲーム友達の知り合って1年くらいの女の子が就職先ないなら、私と結婚して家継げば?という話になり先日初対面。すごくいい人だとは思うんだけど、僕が初のお付き合いということで何から何までできない。
手をつなぐとかハグとか、そのほか諸々。相手がしたいってことに従うし、自分が悪いことを言ったら謝る。ごく普通のことだと思う。だけどそれすら僕には難しい。いやできるんだけど、なんか仕事みたいになっちゃってる。僕が相手にしてほしいことは何も怖くて言えない。嫌われたくないとか求めるのが怖いってのがある。
それに僕と彼女はそもそも対等でない。僕は仕事をさせてもらえる可能性があるということを考えながら付き合っている以上どうしてもどこかで雇用主と雇われじゃないけど遠慮が発生する。彼女はほかの人と比べてわがままなのかは分からないが、少なくともずっと班行動などで遅い人の分までやってきた僕にとっては要求されることが多い。毎日会話し、ゲームに付き合い、また次の日。僕は一人が好きなのにどんどんその時間が無くなっていく。相手のことは好きだけど僕が要求するのがなにもかも下手。結果自分で自分の首を絞めているような状況だと思う。
22卒の就活が近づいてきており、僕自身卒論に追われアルバイトをしているが本当に結婚するんだろうか?
一人が好きなら22卒と就活をして地元なり東京なりでどっかに就職したほうがいいんじゃないか、いろいろ考えることが多くて珍しくパンクしそうになっている。年末ジャンボが一等+前後賞が当たればこんなこと考えなくていいのにな...
ブラザーに 今すぐなる
恋愛というか人付き合いの難しさというか
3
わすれてた
ひっさびさにひらいた、、
2
2020/08/05
まめぶろー!俺だー!
4
2020/07/28
最近CADやってる。本買ってFusion360でペン立て作りながら技術を習得中。センサ作成に使うモールドを作っている。
3Dプリンタで実物出来た時は感動するなあ。論文何本か読んで、課題のレポート書いた。あとは便利スクリプト書いたり、仕事のミーティング。
やること無限にあるけど、ある程度余裕を持ってシュッシュとおわらしていくのが大事、何か決断に時間かかってる時は疲れてるから休んでから取り組むと良い。おつかれさまでした!
2020/07/03
お元気ですか
7