はじめまして。オイラは日本の豊かなブログサービスです。
ブラザーに 今すぐなる

2022/02/06

めちゃ寒い🥶
朝からお茶を点てた🍵多様性について伊藤亜沙さんの記事を読んだ。アメリカでは多様性が当たり前なので、どうやって社会を構成していくかが課題。〇〇人や〇〇障害者みたいなラベルはその人の1つの構成要素に過ぎない。先生だったりスポーツ選手だったりお茶を点てている人かもしれない。重要なのは一人一人の人間の中にある多様性だという話。日本では多様性や共生の話がよくされているけど、みんな違ってみんないいがバラバラでお互い干渉しない現状を肯定する言葉になっている。

日本の空気を読むという文化は儀式的なところがある。障害者の方や外国の人は空気を読む事が出来ない。

2

2022/02/05

研究、EAGLEとかFusion 360使って黙々と作る。Fusionが上手く扱えなくてストレスフル、鍛錬が足りない。

お風呂入って、寝かしつけして再びEAGLE

2022/02/04

朝型生活に慣れていく、6時くらいに起きてる。娘が目を覚さないようにこっそり起きるのだ。北京オリンピックの開会式やってるな〜というの見て、すぐに寝た。

研究やるのに仕事もやってるのは保険かけてるというよりは、ソフトウェアの力をつけたりユーザーの事を考えたりする時間なので、あまり細かいことは考えてない。

2022/02/04

昨日豆まきしにくるの忘れてました

4

2021の総括と2022

去年はいろいろあった。大学を卒業して無職に。夏くらいまでぼーっとして、告白されて彼女もできたりした。まあすぐ別れたんだけど。
就活もして22年の4月から働くことにもなった。上京するので今はそれの準備中。家借りるのも初期費用で30万近くかかって、そこから生活費もかかるしめちゃくちゃです。生きていくだけでなぜこんなにお金がかかるんですか...

7